コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
一般社団法人 長崎県介護福祉士会

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  • 【6月2日締切】令和7年 第17回 一般社団法人 長崎県介護福祉士会『定時社員総会』及び『懇親会』のご案内2025年5月21日
    時下 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。さて、令和7年 第17回「一般社団法人 長崎県介護福祉士会 定時社員総会」及び「懇親会」を下記の日程で開催いたします。この機会に懇親会だけでも参加しませんか? メールまたは […]
  • 【5月26日締切】令和7年度 長崎県介護福祉士会 長崎支部総会・研修・交流会2025年5月2日
    1.開催日時令和7年5月29日(木) 2.開催時間18:30~ 支部総会19:00~ 研修・交流会 3.場所鍋幸(長崎県長崎市賑町3−2) 4.参加費会 員2,000円非会員3,000円 5.申込締め切り令和7年5月26 […]
  • 【5月17日締切】令和7年度 長崎県介護福祉士会 県南支部 『総会』&会長と仲間で『介護を語ろう!』2025年4月14日
    1.開催日時令和7年5月24日(土) 2.開催日時18:30~19:00 総会19:00~21:00 研修&交流会 3.場所牛臣(⾧崎県島原市高島2丁目7234) 4.会費会員:2,500円非会員:5,500円 5.申込 […]
  • 【5月16日締切】令和7年度 県央支部総会・研修会・懇親会 「まずやってみよう」2025年4月9日
    全国の福祉の現場で活躍する若手を表彰する本年度の「社会福祉ヒーローズ」賞に、長崎県から初めて選ばれた原田竜生さんを囲んで、一人一人が思い描く「介護のカタチ」を一緒に語りませんか? 1.日時令和7年5月24日(土)18:3 […]
  • 【4月24日締切】令和7年度 サービス提供責任者研修2025年3月26日
     介護が必要になっても、出来る限り在宅で暮らすことは多くの高齢者が望むことです。 在宅生活継続のためには訪問介護の利用が重要となりますが、中でもサービス提供責任者の担う役割が要であることは周知のことです。 サービス提供責 […]
  • 【2月3日締切】選挙管理委員会からのお知らせ2025年1月29日
    令和7年度は役員改選 (理事及び監事)の年です。役員(理事及び監事)選挙実施にあたり、選挙権・被選挙権については会費を納入している正会員が有することになります。会員の皆様におかれましては、選挙が円滑に実施されますようご理 […]
  • 【1月30日締切】令和6年度 サービス提供責任者研修2025年1月14日
     介護が必要になっても、出来る限り在宅で暮らすことは多くの高齢者が望むことです。 在宅生活継続のためには訪問介護の利用が重要となりますが、中でもサービス提供責任者の担う役割が要であることは周知のことです。 サービス提供責 […]
  • 【1月31日締切】令和6年度 県央支部・本会研究部合同研修会 「自然災害におけるBCPを学ぶ~介護事務所における机上訓練をやってみよう~」2025年1月6日
    被災地での災害ボランティア経験も踏まえた自然災害時にできることや、介護事業所で実施する「机上訓練」の具体的な演習を学ぶことができます。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 1.日時令和7年2月7日(金)19:00~ […]
  • 年末年始休業のお知らせ2024年12月25日
    平素は、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ではございますが、年末年始の休業を以下の期間とさせていただきます。 期間:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) ※期間中にいただきましたお問合せ […]
  • 令和6年度 県南支部「介護福祉士国家試験対策講座」2024年11月12日
    介護福祉士を目指すみなさん!合格するための 『ポイント』を介護福祉士から直接聴ける機会です。グループワークあり! 1.日時令和6年12月13日(金)18:30~20:00 2.場所島原復興アリーナ(サブアリーナ研修室1・ […]
  • 令和6年度 県南圏域・県南支部合同研修会「新しい介護技術研修会」2024年11月11日
    介護職のみなさん!自立や尊厳を守る “新しい” 『介護技術』 を、実践しながら学びましょう! 1.日時令和6年12月18日(水)18:00~19:30 2.場所特別養護老人ホームうんぜんの里(長崎県雲仙市瑞穂町古部乙13 […]
  • 【2月3日締切】選挙管理委員会からのお知らせ2024年11月8日
    令和7年度は役員改選 (理事及び監事)の年です。役員(理事及び監事)選挙実施にあたり、選挙権・被選挙権については会費を納入している正会員が有することになります。会員の皆様におかれましては、選挙が円滑に実施されますようご理 […]
  • 第5回「介護の日」フォトコンテスト結果発表♪2024年11月6日
    長崎県介護福祉士会県北佐世保支部主催佐世保県北圏域介護人材育成確保対策地域連絡協議会共催 第5回「介護の日」フォトコンテスト結果発表♪ 10/28〜11/4まで佐世保市島瀬美術センターにて開催し、218票の投票をいただき […]
  • 【11月15日締切】令和6年度 県央支部・本会研究部合同研修会 「アセスメントの応用~一人一人の適切なプランへつなげるために~」2024年10月28日
    第1回での“アセスメントの基本”をもとに、より良いプランにつなげるための“応用”を学べます。 より具体的な分析の中から必要な支援を導き出す学びの場となります。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 1.日時令和6年1 […]
  • 【10月26日締切】第5回「介護の日」フォトコンテスト作品募集のお知らせ2024年9月30日
    11月11日は介護の日。一般・介護事業所・学生さんのご参加も大歓迎。たくさんのご応募をお待ちしております。 1.主催 主催:長崎県介護福祉士会県北佐世保支部 共催:佐世保県北圏域介護人材育成確保対策地域連携連絡協議会 2 […]
  • 【11月1日締切】令和6年度 介護職種の技能実習指導員講習2024年9月27日
     厚生労働省から受託した補助事業(介護の日本語学習支援等事業)は、介護職種の技能実習生の技能修得等が円滑に図られるよう、適切な実習体制を確保すること等を目的としています。  本事業の一環として、今年度も介護現場で技能実習 […]
  • 【厚生労働省:デジタル中核人材養成研修】受講者募集について2024年9月18日
     介護テクノロジーの導入と活用によって、介護現場の生産性向上を推進することができる人材を養成する研修を行います。 研修は、web動画やオンデマンド動画の視聴、グループワークを中心とする集合研修、受講者が勤務先で業務分析や […]
  • 【10月10日締切】令和6年度 県央支部・本会研究部合同研修会 「アセスメントの基本~その人を”知る”ことと”分析する”基本を学ぼう~」2024年9月13日
     利用者支援で大切な“アセスメント”。  単に情報を集めるだけでなく、そこから展開するものとは…今回2回シリーズで“基本”と“応用”を学べる機会となります。  皆様のご参加を心よりお待ちしております。 1.日時令和6年1 […]
  • 令和6年度 介護職員階層別合同研修(中堅職員向け)2024年9月5日
    入職4年以上の介護職員を対象に、中堅職員として専門性を高めるとともに、後輩を指導したり、職場全体のチームワークへ貢献するなどの役割を学ぶため、次の4つのテーマで実施します。 〈第1回〉 日時:令和6年 9月 5日(木)( […]
  • 【9月22日締切】令和6年度 本会研究部・対馬支部合同研修会 「介護する人が元気になる介護」2024年8月9日
     当たり前の暮らしを提供するために、私たちは、介護技術を学びます。 利用者さんのやりたいこと、想いを叶えることができるのです。介護技術があれば、介護士の身体を傷めずに介護することができます。苦痛だった移乗介助がコミュニケ […]
長崎県介護福祉士会

研修・講習・事例発表

入会・変更・退会

お知らせ

支部・部会紹介

お問い合わせ

個人情報保護方針

●リンク集

・会長挨拶
・入会・変更・退会
・組織図
・倫理綱領
・長崎県介護福祉士会

・研修・講習・事例発表
・お知らせ
・支部・部会紹介
・お問い合わせ
・個人情報保護方針

一般社団法人 長崎県介護福祉士会

〒852-8104
長崎県長崎市茂里町3-24
長崎県総合福祉センター県棟4階
TEL:095-842-1237
FAX:095-842-1310
E-mail:nagasakikaigofukusi@lagoon.ocn.ne.jp
平日:10:00~17:00

Copyright © 一般社団法人 長崎県介護福祉士会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 介護福祉士会
  • 入会・変更・退会
  • 研修・講習・事例発表
  • 支部・部会紹介
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

●リンク集

PAGE TOP